札幌で友人葬を葬儀屋に依頼するなら希望にそった祭壇を用意できる【ファミリア飛内】へ~友人葬とは~
友人葬を札幌で執り行うなら【ファミリア飛内】~創価学会の友人葬について~

友人葬を札幌でお考えでしたら【ファミリア飛内】にご相談ください。
友人葬とは、友人だけで執り行う葬儀という意味ではなく、創価学会が始めた「身内だけで営む葬儀」の形式です。一般的な葬儀との違いは、以下の3点が挙げられます。
勤行の導師は地区儀典部の方が勤めます
友人葬では僧侶を呼びません。創価学会に加入している友人の代表(儀典長)が導師として取り仕切ります。ただし、僧侶を呼んではいけないという意味ではありません。
お布施・戒名・香典がない
導師が取り仕切るため、お布施は必要ありません。導師に対しての謝礼も不要です。また、戒名もつけず、故人の名前のままでご冥福をお祈りします。費用などは最低限に抑え、送り出す気持ちで執り行います。
「まごころ」を第一に考えている
故人を悼む「まごころ」を第一と考えているため、お題目を南無妙法蓮華経にし、遺族・会葬者が一緒に唱えることで仏の全てを込めています。
札幌で友人葬のできる葬儀屋をお探しなら【ファミリア飛内】~遺族の希望にそった祭壇を用意~

札幌で友人葬・自宅葬に対応できる葬儀屋をお探しでしたら、【ファミリア飛内】までご連絡ください。ご遺族のご希望にそった祭壇を用意いたします。
葬儀の打ち合わせは、厚生労働省認定葬祭ディレクターが担当いたしますので、ご不明な点は遠慮なさらずご質問ください。葬儀の規模や宗派を問わず、創業50年以上の信頼と実績で、ご遺族様の期待にお応えいたします。
友人葬の他にも、町内会館・家族葬プラン、火葬式、一般葬プランを用意している【ファミリア飛内】では、札幌の市内および近郊に斎場を手配できます。確かなネットワークでご要望にお応えいたしますので、まずはお問い合わせください。
葬儀について役立つ情報
家族葬について役立つ情報
友人葬を札幌で営むなら【ファミリア飛内】へ
社名 | ファミリア飛内株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 菅野 英幸 |
住所 | 〒001-0012 北海道札幌市北区北12条西4丁目2−2 |
駐車場 | 有り(3台) |
TEL (24時間サービス体制) | (011)716-8750 |
FAX | (011)709-3314 |
フリーダイヤル | 0120-098-377 |
URL | http://www.sousai.co.jp |